施工詳細①(洗浄作業)小さな汚れが残り仕上がりに影響しないよう
より細かい部分まで洗浄
今回の施工内容は外壁が「クリアー塗装」ということでしたので、洗浄作業は細かく入念に洗いました。無色透明の塗料で塗装されるため、小さな汚れが残ってしまっては仕上がりに影響します。こちらの外壁の柄は凹凸もあり、動きのあるデザインであったため、洗浄のジェットも水圧を調整しながら、外壁を傷めないようにしながら洗浄するのは、かなりの集中力を使いました。
施工詳細②(コーキング作業)コーキング打替え、打ち増し
外壁の凹凸に合わせてしっかりゆっくり丁寧に
クリアー塗装でのコーキング作業は、無色透明な塗装の為、シール材の色が目立ちます。既存の古いシール材と近似色のシール材を用意し、全体的な色のバランスを図る必要があります。そのためシール材の色選びがとても重要になってきますので、何度もテストしながら選びました。シール打ちに関しては、外壁の凹凸に合わせてしっかりゆっくり丁寧にヘラで慣らしていく作業がとても神経を使いました。
施工詳細③(上塗り・仕上げ作業)クリアー塗料2回塗り
細かな点まで2層分の塗料を刷毛、ローラーを用いて塗装
クリアー塗装は無色透明でツヤがありますが、塗り残しがないかが要注意になります。1回目の塗装においては、外壁の塗装箇所と既に塗装済みの箇所との区別はつきやすいですが、重要なのは2回目です。今回の外壁は凹凸がある外壁デザインなので、細かな点まで2層分の塗料を刷毛、ローラーを用いて塗装していきました。1回目の塗装では外壁に塗料が染み込む分、ツヤは出にくいですが、2回目の塗装でしっかりツヤ出しをする点がクリアー塗装ではとても重要ポイントです。